全国大会in京都 京都迎賓館見学

全国大会in京都 京都迎賓館見学

12月8日に建築士会全国大会に参加してきました。

その際に海部津島支部で京都迎賓館の見学をしてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
見学会のご案内

見学会のご案内

寒気の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、下記の通り海部津島支部の見学会を開催致します。
ご多用中とは存じますが、皆様ご出席頂けます様ご案内申し上げます。


昨年「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された名古屋市内の有松に来訪し、江戸時代から続く町並みを有松あないびとの案内で散策します。
そして【なごや歴史的建造物保存活用工事助成対象事業第1号:旧竹田家はなれ改修工事】を見学して関係者からお話をお聞きします。
参加者の皆様には、初春の有松を満喫して頂きます。

日 時:平成30年1月14日(日)午後2時現地集合 
行き先:名古屋市緑区有松
定 員:15名(先着順) ※申込締切日平成30年1月10日
参加費:会員及びその家族:500円 他支部及び一般:1,000円 
CPD申請中

★タイムスケジュール
14:00 カフェ&バル 庄九郎(緑区有松1804)前に集合

14:10 有松あないびとの案内でまちなみ散策+竹田家住宅内見学
15:30 カフェ&バル 庄九郎にて見学及び解説
http://www.nagoya-rekimachinet.jp/pdf/kojijosei/20160928can.pdf

16:30 持出1月役員会
17:30 懇親会(¥3,500-:飲物は各自精算)
 (上記は都合により変更になる場合があります。)

参加ご希望の方は有松見学会への応募のページにて、1月10日迄募集します。締め切りました。
募集人数は15名(先着順)です。
詳細・注意事項などについては参加申込後、担当者より個別に参加者へご案内をさせて頂きます。

支部家族会(ボウリング大会)開催のご案内

支部家族会(ボウリング大会)開催のご案内

この度、支部家族会(ボウリング大会)を開催する運びとなりました。ご多忙中の折恐縮ではございますが、ご家族様とご一緒に、ご出席を賜りたく下記の通りご案内申し上げます。

日 時 平成29年10月29日(日) 10:00開会~14:00閉会(集合受付9:30)
会 場 コロナキャットボウル中川店(集合場所及び大会会場)
 名古屋市中川区江松-110
 TEL(052)303-7600
焼肉じゃんじゃん亭砂美店(食事会場)
 名古屋市港区砂美町80番地
 TEL(052)659-6911
内 容 9:30~ボウリング場内にて受付 現地集合
10:00~11:30ボウリング大会 (ボウリング2ゲーム貸靴付、入賞者景品あり)
11:30~12:00送迎バスにて会場移動
12:00~13:30食事会 (145品から90分間食べ放題、フリードリンク付)
 ※ アルコール飲み放題ご希望の方は別途+1000円になります
 ※ じゃんじゃん亭メニュー
13:30~14:00送迎バスにて会場移動 コロナ着 解散
参加費 大人 (中学生以上)3000円 
小人 (小学生)1500円 
未就学児(小学生以下)1200円(ボウリングに参加の場合)
 ※未就学児でボウリングに参加しない場合は0円で、じゃんじゃん亭も無料

参加をご希望される方は、下記返信欄にお名前、ご連絡先、合計金額をご記入の上本状をFAXもしくはメールにて10月4日(水)迄に下記返信先までお知らせ戴きますようお願い申し上げます

返信先 FAX : 052-442-7701 
    幹事へメール:shinheikentiku@gmail.com
連絡先 TEL : 090-4160-2275 日置 武人 

返信欄  代表者氏名      (男・女)年齢  才 参加費     円
     連絡先携帯番号               参加費合計   円

     氏名      (男・女)年齢  才 参加費○○円
     氏名      (男・女)年齢  才 参加費○○円
     氏名      (男・女)年齢  才 参加費○○円

※先着40名様になります。 書ききれない場合は別紙にてご記入をお願いします
※今後の支部行事のご案内は、ハガキでのご案内は順次なくなり、海部津島支部のHP及び
皆様のお手元に毎月届きます「愛知の建築」にてご案内させていただきます。
支部会員の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

平成29年度 青年委員会講習会

平成29年度 青年委員会講習会

地盤調査の体験と地盤解析の講習会

現場にてSWS地盤調査の方法~試験結果の手動データ収集までを体感することでSWS地盤調査に対する理解を深め、手動データ収集による試験結果から、調査地盤の現状を解析する講習になります。

日時:平成29年7月8日(土) 13:00~16:30
場所:現地調査場所 春日井市鳥居松町3-97
    講習会場  レディヤンかすがい(春日井市鳥居松町2-247)
講師:地盤ネット(株)
参加費: 2000円(会員)  2500円(一般)
対象者:会員、一般
定員:20名
タイムスケジュール:現地集合
   13:00~15:00  現地にてSWS調査体感(半自動と手動式)
   15:30~16:30  講習(うち、質疑応答10分)
CPD:2単位申請予定
連絡先:青年委員会 日置(090-4160-2275)

   
参加はこちらの青年委員会講習会案内状PDF20170613②から、FAXにて申込下さい。

※申込者には改めて調査位置の地図を送りますので、メールアドレスの記載をお願いします。
  雨天の場合は講習会場で座学のみになります
  車の場合はレディヤンかすがいP もしくは周辺有料Pをご利用下さい。