「第1回 建築士の仕事展」出展者募集

「第1回 建築士の仕事展」出展者募集

この度支部会員の日常の成果を「第1回建築士の仕事展」として、地域住民の方々にご披露させていただき、地域に根付いた建築士の活躍を幅広く周知させていただくことにより、建築士をより身近に感じていただきたいと思っています。地域で活躍する建築士として設計事務所に限らず、工務店、大工、鉄骨業、その他建築に携わる幅広い仕事の展示をし、日ごろの成果を地域住民の方々へ披露させていただきたいと思います。

つきましては、尾張津島藤まつり期間中の2日間、会場内の「鈴木邸住宅」の一部を仕事展会場として使用させてただき、藤まつり来場の方々へ仕事展を披露したいと思っています。

せっかくの機会ですので、仕事展の趣旨をご理解いただき、ぜひとも多くの会員皆様に参加していただきたいと思っています。

継続的に行いたい事業ですので、先ずはお気軽にご参加ください。

1.日時・会場等について

日 時 :  平成30年4月28日(土) 10:00~17:30   搬入・設営 8:00~9:30

平成30年4月29日(日) 10:00~16:00   片付・撤収 16:00~17:00

会 場 :  鈴木邸住宅

※天王川公園内

10帖和室+8帖和室+8帖和室+トイレ+ホール(1階部分)

参加費 : 各組1,000円 ※当日徴収いたします。

展示物 : 写真パネル、模型、実物など

※「○○は当社へお任せください!」的なものは不可といたします。建築士として品位のあるものを展示いたします。

※物品の販売もおやめ下さい。

※展示物が決まり次第、展示物一覧案内を作成し、当日来場者へ配布いたします。

※搬入・搬出時は鈴木邸の前に1台しか駐車できませんので、荷卸ししたら速やかに近くの有料駐車場へ駐車ください。

※駐車料金は各事後負担下さい。

※当日は藤まつりの交通渋滞などもありますので、早めの準備をお願いいたします。

当日の対応:来館者へは出展者の皆様で協力していただき、時間割を決定し、常時2~3名で来場者への対応し、住宅を傷めないように注意を払います。

参加者全員の協力による、手作り感のある展示会になります。積極的な協力をお願いいたします。

 

担当連絡先: 愛知建築士会 海部津島支部会員 吉村 紳 電話0567-55-7728                                       FAX0567-55-7738                                        E-mail:shin-architect@mx1.alpha-web.ne.jp

※出展希望者は吉村まで連絡ください。

メール又は電話にて出展者名、展示物などお知らせください。

出展者が決まり次第、詳細はお伝えします。

出展申し込み締め切り 4月15日

精林館高校円形校舎見学会のご案内

精林館高校円形校舎見学会のご案内

初春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、下記の通り海部津島支部の見学会を開催致します。ご多用中とは存じますが、皆様ご出席頂けます様ご案内申し上げます。

津島市のシンボルである学校法人平山学園清林館高等学校の円形校舎を事務局長の水越様にご説明して頂きながら見学します。見学会後は、津島まちや・まちなみ再生機構事務所(愛知県津島市本町1丁目29番地)の2階にて、名古屋大学堀田典裕先生の講演会【坂本鹿名夫の「円形校舎」の評価について】を開催いたします。

日  時: 平成30年2月25日(日)午後1時現地集合
集合場所: 学校法人平山学園 清林館高等学校
定  員: 20名(先着順) ※申込締切日平成30年2月15日
参 加 費: 会員及びその家族:500円 他支部及び一般:1,000円(保険料を含む)
CPD申請中

https://www.tsushima-nigiwai.jp/spot/oshi/detail/561/post-366.html
撮影:飯田貞彦氏

★タイムスケジュール
13:00  学校法人平山学園清林館高等学校にて受付
13:10  清林館高等学校 円形校舎見学
15:00  津島まちや・まちなみ再生機構2階に移動
15:30  名古屋大学堀田典裕先生講演会
      【坂本鹿名夫の「円形校舎」の評価について】
        (上記は都合により変更になる場合があります。)
参加ご希望の方は、『見学会応募のページ』にて、2月15日迄募集します。受け付け終了しました。募集人数は20名(先着順)です。
詳細・注意事項などについては参加申込後、担当者より個別に参加者へご案内をさせて頂きます。

全国大会in京都 旧三井家下鴨別邸(重要文化財)での食事会&見学会

全国大会in京都 旧三井家下鴨別邸(重要文化財)での食事会&見学会

2017年12月8日に参加してきました

建築士会 全国大会in京都 で愛知建築士会海部津島支部の研修見学会として

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

旧三井家下鴨別邸の普段は非公開である2階座敷にて食事会を催してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2階座敷から見るお庭。紅葉はほぼ終わりでしたが、とてもきれいなお庭でした。

普段こんなお庭を眺めながら優雅にランチをする機会もなかなかないので、貴重な体験でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
全国大会in京都 京都迎賓館見学

全国大会in京都 京都迎賓館見学

12月8日に建築士会全国大会に参加してきました。

その際に海部津島支部で京都迎賓館の見学をしてきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA