建物を設計・工事するには、建築士の資格が必要です。
ニセ建築士にご注意
建築士の資格は、本人が保持するカード型免許証明書または紙の免許証や、
建築士名簿を閲覧することで確認できます。
Architect & Builder
資料-10
名古屋市中高層建築物に係る紛争の予防及び調整等に関する条例施行細則の快晴について(周知)
資料-13
人にやさしい街づくりの推進に関する条例施行細則の一部改正(案)に関する意見の募集の実施について(周知)
資料-17
建築基準法施行細則の一部を改正する省令案及び確認審査等に関する指針の一部を改正する告示案に関するパブリックコメントの募集について
資料-24
建築確認手続きにおける建築士免許登録の有無の確認等について
以上の案内はこのPDFに→ 130206 H2401各種報告連絡
資料-12
愛知建築地震災害軽減システム研究協議会 安価な耐震改修工法講習会
資料-14
大工・工務店向け耐震改修推進研修会のご案内
資料-15
「名古屋近代史再発見連続講座」開催のご案内
資料-16
「神戸地区視察会」開催のご案内
資料-18
平成24年度愛知県設計用入力地震動研究協議会特別事業経過報告会2及び講習会の開催について
資料-19
「平成25年度国土交通省重点施策説明会」開催のご案内
資料-20
「既存壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造建築物の耐震診断指針、既存壁式鉄筋コンクリート造等の建築物の簡易耐震診断法」講習会のご案内
資料-21
「建築物の防火・避難対策と建築基準法、消防法における防災関係規定講習会」のご案内
資料-22
平成25年鉄筋コンクリート系 マンション健康診断技術者講習会開催のご案内
資料-23
2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法「一般診断法による診断プログラム講習会」開催のご案内
以上の案内はこのPDFに→ 130206 H2501各種講習会案内
平成24年度 「夢のまちづくり」
作品展示のご案内
公益社団法人 愛知建築士会
海部津島支部
平素は当会にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年度も、去る10月8日(月)津島市スポーツフェスティバルにおいて、
平成24年度 「夢のまちづくり」を開催致しました。
当日は多くの方々にお越し頂きまして誠に有難うございました。
本年度もお子様、ご父兄様のご協力により作られました「夢のまち」は
すばらしい出来栄えとなりました。
出来上がった「夢のまち」を、皆様に是非ご覧頂きたく、
平成25年 1月 20(日)午前10:00 までの期間、
津島市立図書館にて現在展示中です。
又、お子様の作品の返却をご希望される方は、展示最終日
平成25年1月20日(日)午前9:00~10:00の間に
作品をお渡し致します。
是非、皆様お誘い合わせの上、津島市立図書館「夢のまちづくり」ブースに
お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
皆様のご来場、お待ちしております。
展示会場:津島市立図書館
愛知県津島市老松町1番地1
TEL 0567-25-2145
平素は当会にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、本年度も津島市スポーツフェスティバルにおいて、
「平成24年度 夢のまちづくり」を開催致します。
三角や四角に切った発泡スチロール片を好きな形に組み合わせ、
ペンで色を塗って、自分の好きな「夢のおうち」を作り、
まちが描かれた台紙の好きなところに貼り、
みんなで「夢のまち」を作ります。
出来上がった「夢のまち」は、
12月の冬休みに津島図書館にて展示を予定しております。
展示日程はこの海部津島支部ホームページにてお知らせ致します。
10月8日(月)の津島市スポーツフェスティバルにご来場の際には、
是非、愛知建築士会 海部津島支部 「夢のまちづくり」ブースに
お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
皆様のご来場、お待ちしております。
2011年度 夢のまちづくり開催の御礼と
作品展示のご案内
公益社団法人 愛知建築士会
海部津島支部
平素は当会にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
去る10月10日(月)津島市スポーツフェスティバルにおいて、
「2011年度 夢のまちづくり」を開催致しました。
当日は多くの方々にお越し頂きまして誠に有難うございました。
今回、規模を大きく致しました「夢のまち」は、
お子様、ご父兄様方のご協力によりまして、
すばらしい出来栄えとなりました。
出来上がった「夢のまち」を、皆様に是非ご覧頂きたく、
お子様方の冬休み期間中に津島市立図書館にて展示しております。
又、お子様方の作品の返却をご希望される方は、
展示最終日< 1 月 15 日 (日) 15:00 頃>よりお渡し致します。
是非、皆様お誘い合わせの上、津島市立図書館「夢のまちづくり」ブースに
お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
皆様のご来館、お待ちしております。